次のゲーム2017年04月01日 08:25

表次郎を公開したので次ぎの予定は次に書くとして
ブルーリフレクションを買ったのでそちらを遊ぼうかと思ってます。

まだ序盤ですが事前情報どおりキャラがかわいいのは
こういうゲームを買うにあたって当たり前として動画とか写真で
見るよりちゃんとしたTVで見るほうが学校の窓ガラスから入ってくる
光と影の雰囲気や黒板とかがきれいすぎるけど学校って感じ
しますね。

ただ学校内ではカメラ操作ができないのでちょっと周りが見にくいです。
理由はわからなくもないですがキャラがかわいいのに
近づいても見ることができないのはもったいない気がしました。

ただイベントシーンになるとやたらローアングルの連発で
よこしまな意味以外でも顔が明確に写らないことで
小説を読むうえでの想像力をかき立てられるような効果がでてる
気がしました。

他にもUIの雰囲気や戦闘シーンの切り替わりなど細かいところ
までおしゃれな感じが良いです。
でも作る側のことを考えると大変だったのではないかと思えますが(^^

フラットな感じのアイコンは自分も使ってみたいが
なかなか使いどころが難しいです。
自分の作るアプリなんかはそれこそ昔ながらのWin98くらいの
スタイルでしょうか?
リボンは視界が狭くなるので嫌いですしツールバーが動くのは
うっとおしいので嫌いだし。ツールバーのアイコンをフラットに
すると地味すぎて何かわかりずらく選択がしにくそうになる
のではないかと思える。
いまのところはHPトップのメニューに小さいフラットなアイコンを
付けるぐらいは楽しそうだと思ってます。

自分の作るアプリがおしゃれな感じがないのは理解しているので
こういうきれいなものを見ると何か努力したくはなりますね。

ゲームはまだまだ序盤なのでこれから楽しんでいきたいです。

推奨はしないけど2017年04月02日 09:10

はじめにいっておくと次に説明する使う方は良くない方法だと思っています。

表次郎を使うにあたって設計書的なものを書くようにして
いるわけですがどうしても1つのシート内で
異なる幅の表を上下に並べたような書き方がしたいわけです。

そういうときに使用される手段としてはある程度幅をある程度
小さくしたものをたくさん並べておいて罫線の引き方で
体裁を整えるマス目書きです。

なぜマス目書きが良くないと思うのはセル内で収まる内容を
書くようにすれば罫線を引くのも全体を罫線引くボタンを
1クリックするだけで体裁が整いますがマス目にすると
1つの列と扱う部分を選択して外枠のみを引く罫線を
使用するといった風に列ごとに書式の設定が必要になります。

まあこの場合は1行だけ体裁を整えた罫線を用意して
行コピーすればそこまで手間になることはないです。

自分が考えるもっともマス目書きで極悪と感じているのが
エクセルではセルの結合というのができるのでマス目にした
ところを結合するという方法です。
これを使ったあとのデータのコピーのやりにくいこと
やりにくいこと。
セル結合したセルにデータをコピー&ペーストで貼り付けようとすると
セルの数があわずエラーが連発して1セルごとにデータの貼り付け
が必要になります。

データが1行のときはセル結合をやらないようにすれば
いいのですが複数行発生するときはセル結合しないと
狭い幅内を折り返してしまいます。

しかし、表次郎では『セル結合がありません。』
単に出来ないだけで意図的に外してるというわけではありません。
そこはともかくエクセルと大きく違うのはセル幅を超える
文字列を改行しても折り返しにはならないということです。
サンプル画像にあるようにあるように1セルをはみ出して改行
出来ているのが確認できると思います。
これだとコピー&ペーストも問題ないのではないかと思います。

これまでマス目書きは悪いものとして
使わないように書いてきたのですが表次郎では問題ないのでは
と思い出したので使って見ると
たぶんいい感じっぽいのでブログにアップしました。

他にエクセルと違う点は罫線引くボタンに枠を引いて中の罫線は
消すという機能もあります。

マス目書きは体裁にこだわりすぎて本質から外れがちになるので
そこは注意が必要ですが表次郎では思ったよりはマス目書きに
優しいのではないかと思います。

ここがかわります2017年04月06日 21:15

表次郎の前回のバージョンで記号が使えるようにしましたが
次回バージョンでは多分。
画像にあるように「枠と塗りつぶし」、「枠のみ」、「塗りつぶしのみ」と
いった風に切り替えが出来るようになる予定です。

その都合で前に禁止マークを使っていて新しいバージョン
にすると×の部分に枠が表示されるような現象が発生するかと
思いますが新しい記号の禁止マークを使うようにしてください。

作成の都合ですみませんがよりいろんなパターンが使えるように
するためご了承いただけたらと思います。

ソフト開発のスケジュール2017年04月09日 08:08

前ブログに書いたように表次郎の更新をしてますので
次回も表次郎の更新となりそうです。

本当は要望のあったQMenuの拡大機能。
はじめての住所録PROでも少しやりたいことがあるので
すがそっちはもしかすると難しそうなので検討が必要。

拡大機能は最近4Kなど解像度が高いものが多く出てきているので
ソフト全体に対してなんらかの拡大機能はもうけていっている
ので付けてたいなと考えての修正です。

ただWindows10の機能の下記の記事を読むとアプリごとにDPIを
設定できるということになるように感じるのでもしかすると
拡大機能なしでもDPIの変更だけでいい感じになるのだろうか?
ちなみに家のソフトではDPIはデフォルトでのみ確認しているので
もしいじった結果おかしくなったらすみません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1053259.html

Vistaサポート終了2017年04月11日 21:23

Vistaのサポートが終了ですが
家ではあるにはありますが既に外部と接続せずのもので
特に使っていない状態ですね。

アプリについてもVistaだから出来るようなこともないので
影響は皆無かと思っています。

でもサポート終了早いな。