CSVイディー色情報ファイルについて(2) ― 2022年12月30日 17:16
色情報について前回はオプションの更新を説明しましたが
今回はツールバーに用意した
ボタンについて説明します。
気がつきにくいですが色情報ファイルの有無を切り替えることの
できるボタンです。
必要なものではあるけど気づいてもらえるかどうかが
微妙だなと思いながら付けました。
あとこのボタンがON、OFF形式でONの状態で保存すると
色情報ファイルも作りますよという意味で押したタイミング
では保存しません。
OFFで保存すると色情報ファイルは一時保存。
ただし例外としては色情報ファイルが既にある場合からOFFに
すると色情報ファイルを削除する必要があるのでデータ
の保存も必要だという点です。
これは一時保存でのデータと色情報を紐付けるために
必要なことですがわかってもらえたらいいなという
感じです。
あとこのツールバーのボタンに気づかない人のために一応、
メニューの「ファイル」-「色情報ファイル保存」からも
色情報ファイルの有無を切り替えられるようにしました。
今回はツールバーに用意した

気がつきにくいですが色情報ファイルの有無を切り替えることの
できるボタンです。
必要なものではあるけど気づいてもらえるかどうかが
微妙だなと思いながら付けました。
あとこのボタンがON、OFF形式でONの状態で保存すると
色情報ファイルも作りますよという意味で押したタイミング
では保存しません。
OFFで保存すると色情報ファイルは一時保存。
ただし例外としては色情報ファイルが既にある場合からOFFに
すると色情報ファイルを削除する必要があるのでデータ
の保存も必要だという点です。
これは一時保存でのデータと色情報を紐付けるために
必要なことですがわかってもらえたらいいなという
感じです。
あとこのツールバーのボタンに気づかない人のために一応、
メニューの「ファイル」-「色情報ファイル保存」からも
色情報ファイルの有無を切り替えられるようにしました。