ソフト開発のスケジュール2017年04月09日 08:08

前ブログに書いたように表次郎の更新をしてますので
次回も表次郎の更新となりそうです。

本当は要望のあったQMenuの拡大機能。
はじめての住所録PROでも少しやりたいことがあるので
すがそっちはもしかすると難しそうなので検討が必要。

拡大機能は最近4Kなど解像度が高いものが多く出てきているので
ソフト全体に対してなんらかの拡大機能はもうけていっている
ので付けてたいなと考えての修正です。

ただWindows10の機能の下記の記事を読むとアプリごとにDPIを
設定できるということになるように感じるのでもしかすると
拡大機能なしでもDPIの変更だけでいい感じになるのだろうか?
ちなみに家のソフトではDPIはデフォルトでのみ確認しているので
もしいじった結果おかしくなったらすみません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1053259.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakuyablog.asablo.jp/blog/2017/04/09/8451823/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。